定番ゲーム– tag –
-
みんなの価値観をランキング!5人集まったらエモランでワイワイ盛り上がろう!
こんにちは!ボードゲームカフェあなぐまの「Tomo」です! 今日は5人いたらぜひとも遊んでほしいボードゲームを紹介します。 お店でもみんな笑いながら遊ばれてる鉄板ゲームです 【エモランをご紹介!】 エモランの概要 対象年齢:12歳以上 人数:3−6人 時... -
未確認生物を見つけ出せ!推理ゲームの大人気作品「クリプティッド」をご紹介!
【クリプティッドの概要】 クリプティッドは、未確認生物の生息地を見つけ出す推理系ボードゲームです。各プレイヤーは、自分だけが知る秘密の手がかりをもとに、マップ上のマスに質問や探索を行っていきます。他のプレイヤーの手がかりを推測しながら、た... -
バカゲー?いやいやゲーム性も面白い!最強のサメを作れ!「サメマゲドン」についてをご紹介
【サメマゲドンってどんなゲーム?】 【サメマゲドン 解き放たれた融合サメ】 このゲームは、面白さと簡単さが両立しています!面白さは、自分だけのサメを作って発表したり、エキサイティングなバトルを楽しんだりすることで感じられます。サメの頭カード... -
車の中で遊べる暇つぶし!ボードゲームが退屈な渋滞を快適に!
【お盆の帰省ラッシュの渋滞で退屈・・・。】 長時間のドライブや渋滞中に、暇つぶしのアイデアがなくて子供や彼氏・彼女が退屈してしまったことはありませんか?この記事では、車内でできる楽しいボードゲームをいくつか紹介します。運転手であっても、同... -
【ボードゲーム紹介】カタカナ禁止!言葉で遊べるゲーム「カタカナーシ」
渋滞やお店の待ち時間など、暇つぶしが欲しくなる事ありますよね。最近じゃスマホで本を読んだり、ゲームをしたりできるので暇つぶしにこと足らないですよね 1人で暇つぶしするならそれでも良いですが、家族やカップルはそういう訳にはいかないですよね! ... -
【ボードゲーム紹介】これはゴキブリです!嘘か本当かのシンプルな駆け引きのゲーム!「ごきぶりポーカー」がオススメ!
【ごきぶりポーカーとは?】 今回は、ドイツ生まれのカードゲーム「ごきぶりポーカー」を紹介します。 「ごきぶりポーカー」と聞いて、ゴキブリが嫌いな人は敬遠してしまうかもしれませんが、安心してください。このゲームには、ゴキブリだけでなく、ネズ... -
【ボードゲーム紹介】リンゴと梨に分かれて人狼?少数派を見つけ出すボードゲームのワードウルフをご紹介
【ワードウルフの概要】 「ワードウルフ」とは、言葉の推理力と騙し合いの駆け引きが楽しめるパーティーゲームです。共通のお題が配られた多数派に対して、異なるお題が配られた少数派(ワードウルフ)を話し合いの中で、探し出す正体隠匿ゲームになります... -
キャンプに持って行きたい!みんなで盛り上がるボードゲーム10選
夏はキャンプがしたくなりますよね!外で、大人から子供が楽しく遊べるゲームを今回はご紹介!アウトドアでも気軽に手軽に楽しめるボードゲームがいっぱいございます、是非最後までご覧ください。 キャンプで遊ぶゲームの条件! 1回のプレイ時間が短め 色... -
【ボードゲーム紹介】1から20までを言っていくだけで、面白いゲームがあります。【ビス20】
【1から順番に数字を言うだけなのに面白いゲームがあるらしい・・・】 1,2,3,4,5….20って誰でも出来るゲームが面白いわけ・・・ と思っていた時期が私にもありました。個人的に好きなYoutube番組『ピザラジ』でも取り上げられて、その風景を見て、「これは... -
【ボードゲーム紹介】初めてのボードゲームにオススメ!ガイスターを遊ぼう!
【概要】 ガイスターは、2人で遊ぶ心理戦・ブラフ系ゲームです。プレイ時間は約20分で、対象年齢は8歳以上です。このゲームでは、自分の駒を相手の陣地に進めることが目的となっています。相手の陣地の外に進めば勝利、ただし、自分の青いコマを4つ相手に...