ボードゲーム紹介– category –
-
みんなの価値観をランキング!5人集まったらエモランでワイワイ盛り上がろう!
こんにちは!ボードゲームカフェあなぐまの「Tomo」です! 今日は5人いたらぜひとも遊んでほしいボードゲームを紹介します。 お店でもみんな笑いながら遊ばれてる鉄板ゲームです 【エモランをご紹介!】 エモランの概要 対象年齢:12歳以上 人数:3−6人 時... -
未確認生物を見つけ出せ!推理ゲームの大人気作品「クリプティッド」をご紹介!
【クリプティッドの概要】 クリプティッドは、未確認生物の生息地を見つけ出す推理系ボードゲームです。各プレイヤーは、自分だけが知る秘密の手がかりをもとに、マップ上のマスに質問や探索を行っていきます。他のプレイヤーの手がかりを推測しながら、た... -
5ミリの違いを見抜いて競り落とせ!スティックコレクションの楽しさをご紹介!
【スティックコレクションのテーマと目的】 スティックコレクションは、目測で5mm差のスティックを競り落とすユニークなボードゲームです。2〜5人で遊べるこのゲームでは、プレイヤーはスティックコレクターとなり、オークションに参加し、5mm差の価値ある... -
ナナトリドリってどんなゲーム?初心者でも楽しめるカードゲームの紹介
こんにちは、ボードゲームカフェあなぐまのTomoです。今回は、2023年4月に発売されたカードゲーム「ナナトリドリ」を紹介します。このゲームは、手札の並べ替えが禁止になった大富豪の進化版と言えるシンプルなルールで、ボードゲーム初心者でも気軽に遊べ... -
カードゲーム版、バトロワゲーム「クイックショット」でドン勝つしよう!
【クイックショットの概要】 4ラウンド行う、バトルロワイヤルカードゲーム! ルールも非常に簡単で、10分程度で決着もつくお手軽ゲーム! 【面白いポイントとオススメポイント】 ルールは非常に簡単で、手札のカードを出していくだけ。 カードの効果に... -
バカゲー?いやいやゲーム性も面白い!最強のサメを作れ!「サメマゲドン」についてをご紹介
【サメマゲドンってどんなゲーム?】 【サメマゲドン 解き放たれた融合サメ】 このゲームは、面白さと簡単さが両立しています!面白さは、自分だけのサメを作って発表したり、エキサイティングなバトルを楽しんだりすることで感じられます。サメの頭カード... -
【ボードゲーム紹介】これはゴキブリです!嘘か本当かのシンプルな駆け引きのゲーム!「ごきぶりポーカー」がオススメ!
【ごきぶりポーカーとは?】 今回は、ドイツ生まれのカードゲーム「ごきぶりポーカー」を紹介します。 「ごきぶりポーカー」と聞いて、ゴキブリが嫌いな人は敬遠してしまうかもしれませんが、安心してください。このゲームには、ゴキブリだけでなく、ネズ... -
【ボードゲーム紹介】リンゴと梨に分かれて人狼?少数派を見つけ出すボードゲームのワードウルフをご紹介
【ワードウルフの概要】 「ワードウルフ」とは、言葉の推理力と騙し合いの駆け引きが楽しめるパーティーゲームです。共通のお題が配られた多数派に対して、異なるお題が配られた少数派(ワードウルフ)を話し合いの中で、探し出す正体隠匿ゲームになります... -
『ペチャリブレ』のルールとコツを紹介! おしゃべり好きにおすすめのトークバトルカードゲーム
あなたは、『身体が鋼鉄の』『札束をもった』バイトリーダーに勝てますか?しかも、あなたは『美声の』『分身の術が使える』ハトです。 自分のキャラクターが相手のキャラクターよりどうして強いのかを即興で話してください。 このハトは分身の術を使って3... -
【ボードゲーム紹介】1から20までを言っていくだけで、面白いゲームがあります。【ビス20】
【1から順番に数字を言うだけなのに面白いゲームがあるらしい・・・】 1,2,3,4,5….20って誰でも出来るゲームが面白いわけ・・・ と思っていた時期が私にもありました。個人的に好きなYoutube番組『ピザラジ』でも取り上げられて、その風景を見て、「これは...