【ボードゲーム紹介】鳥を学ぶボードゲーム

こんにちは!
ボードゲームカフェあなぐまのTomoです。
今日紹介したいボードゲームは、私が初めて遊んだ時に余りの鳥の豊富さに度肝を抜かれた1つです!
数々の鳥が出てくるのですが、そのどの鳥もユニークになっており、何回遊んでも、毎回違う鳥を集めることができる楽しさがを持ち合わせています。
また、そろそろ待ちに待った新しい拡張の「東洋の翼」も発売されますね!
拡張としては3つ目の期待の新拡張です。また遊ぶことができたらご紹介をしていきます。

目次

ウィングスパン

ウィングスパンって何?

まずは言葉の説明から!
ウィングスパンとは、鳥が大きく翼を広げた際に端から端までの長さの事を指します。
この言葉は人間に対しても使用されることがあり、主にバスケ選手など体が大きい人の尺度として、
腕を水平にした状態で手先から反対の手先までの距離として扱われます。

ゲーム内でも大事な要素!

ウィングスパンのゲーム内でも、全ての鳥の平均ウィングスパンが記載されています。
この全長サイズを使用して、効果が発動したり不発に終わったりするカードがいます。
そのため、遊びながらにして鳥の大きさや名前を覚えることができる要素にもなっています。

遊び方

ゲームの準備

  • 餌箱:ダイス5個入れる
  • 共通サプライ:餌トークンと卵トークンを取りやすい場所に配置
  • 目的ボード:望む面を表向きにして配置
  • 鳥カード:シャッフルして山札を作る、3枚めくりトレイの上に表向きで並べる
  • 目的タイル:目的ボード上の各マスに1枚ずつランダムに配置する
  • ボーナスカード:シャッフルしてボーナスの山を作る

写真のような形で、トークンやカードは取りやすい形に配置します。

手番の流れ

ウィングスパンは【手持ちのアクションコマが全て使用する→目標を確認】を4ラウンド行います。

自分の手番が来たら、
手持ちのアクションコマを1つ使用して、下記のアクションの内1つを行うことができます。

  • 手札の鳥カードをプレイ
  • 餌の獲得と、森林の鳥の能力起動
  • 産卵と、草原の鳥の能力起動
  • 鳥カードの獲得と、湿地の鳥の能力起動

手札の鳥カードをプレイ

アクションコマをボード左上に置きます。

自分の手札から1枚、カードを選びます。
その鳥の左上の生息地と同じ場所に左詰でカードを置きます。
この際に生息地の下に餌のマークが記載されている場合には、記載されている餌を支払う必要があります。
また、ボード上部の卵アイコンが記載されている場合には、その数の卵を支払います。

餌の獲得と、森林の鳥の能力起動

個人ボード上の上段を(森林のアイコン)を確認します。
鳥カードが既にプレイされている場合には、右端の鳥の右側を確認します。
鳥カードが1枚もない場合には『1つ』の餌を獲得する事ができます。
そこにアクションコマを配置し、記載されている、ダイスの数だけ餌箱から餌を取得することができます。

森林カードの能力を起動

その後、右から順番に草原に配置された鳥カードを起動する

卵の獲得と、草原の鳥の能力起動

個人ボード上の中段を(草原のアイコン)を確認します。
鳥カードが既にプレイされている場合には、右端の鳥の右側を確認します。
鳥カードが1枚もない場合には『2個』の卵を配置する事ができます。
既に鳥カードを配置済みであれば、1番右側のマスを確認し、そこに記載されている数の卵を配置する事ができます。

その後、右から順番に草原に配置された鳥カードを起動する

鳥カードの獲得と、湿地の鳥の能力起動

個人ボード上の下段を(湿地のアイコン)を確認します。
鳥カードが既にプレイされている場合には、右端の鳥の右側を確認します。
鳥カードが1枚もない場合には『1枚』のカードを獲得する事ができます。
既に鳥カードを配置済みであれば、1番右側のマスを確認し、そこに記載されている数のカードを獲得する事ができます。

簡単な流れ(サマリー)

自分の番にできる事

  • 鳥カードをプレイする(手札から1枚、餌と卵を支払ってボードに出す)
  • 餌の獲得 &『森林』エリアの効果を発動
  • 産卵 & 『草原』の鳥の能力起動
  • 鳥カードの獲得 &『湿地』エリアの効果を発動

ゲーム中によく忘れがちな事!

手番の最初はキューブは必ず最初に置こう!

自分のアクションを行う際に、自分のキューブを忘れずボード上に置こう!
置かなくてもゲームは進むけど、他の拡張を遊んだ際に、どのアクションを使用したか、後から見返す場合があるから、基本セットの内から忘れないようにしておこう!

鳥カードの補充は手番の終了時!

鳥カードの獲得や、鳥の効果によるカードの獲得をした場合に、トレイ上から鳥カードを獲得します。
3枚しかカードが公開されていないため、4枚目は公開されたカードを取ることはできません。
カードが補充されるタイミングは、手番終了時またはカードの効果によってのみできます。

ラウンドの終了時には見えている鳥カードは全て捨て札に!

とまり木に止まっている鳥たちはラウンドの終了時にどこかに飛んでいってしまいます。
次ラウンドに備えて、トレイ上の鳥達は全て捨て札に起きましょう。

戦略の立て方

ウィングスパンの勝ち方や戦略の立て方について

このゲームはエンジンビルドゲームと呼ばれるジャンルにいます。
自分の行動をカードの効果によって強くしていく事ができるゲームです。

ボーナスカードは得点を上げていくのに非常に重要です!
2枚の中から選ぶので、自分が達成しやすそうなボーナスを選ぶことをオススメしています。

次に初手に選ぶカードはいつも鳥カード2枚と餌3個を所有してスタートします。
最初の手番2回は選んだ鳥カードを、餌コスト2のカードと、餌コスト1のカードなど。
カードの獲得、または餌を取りつつ草原にも1枚置かれているようにします。

毎ラウンドの目標を取れるように進めていくことも重要!
ただし、序盤の目標はもらえる得点が低いため、難しいようであれば、次のラウンドの目標を達成できるようにしよう!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次