スポンサーリンク

言葉を見つけるボードゲーム『ミツカルタ』

スポンサーリンク
子供と遊べるボードゲーム、ミツカルタの紹介オススメボードゲーム

子供と遊べるボードゲームを見つけるのはなかなか難しいですよね。
今回ご紹介するボードゲームは親子・家族で遊んだりするのに最適なゲームです!
言葉を使ったゲームなので、お爺ちゃん・お婆ちゃんが孫と一緒にも遊べるようになってます!

スポンサーリンク

ミツカルタとは

概要

7つのタイルの中から3文字以上の『言葉』を見つけよう。
最後に見つけた文字数が多い人が勝ちのゲームです。

ゲームの準備

まずは全てのタイルを7つの山にしましょう!
形はハチの巣の形になるように置いて以降。
高さは、全体がだいたい同じくらいの高さになるようにしましょう。

遊び方

ミツカルタ

7つ並んだ文字札の中から最初に文字を
見つけていきましょう!

見つける文字は3文字以上の文字である必要があります。
その為、左の写真の中だと、『ねこ(猫)』が見つかりますが、これは2文字なのでNGです。
ですが、『みけねこ(三毛猫)』や『かみつ(過密)』みたいな3文字以上の言葉であればOK!

また、タイルを3文字使えれば、ここに無い文字も使うことができます。
例えば『こがねむし
(『こ』『か』『ね』のタイルを使って、「むし」は単語にするために使う)
こんな形で、3文字以上の言葉を見つけるたびに、その文字札を自分の手元に置きます。これらは自分の持ち点となっていきます。これを繰り返していき言葉をたくさん見つけていくと、次第に山が無くなっていきます。山が4つ以上なくなると、その時点でゲームが終了になります。

最初は7つの山があります。



➡️➡️➡️➡️

3つの山になると、ゲームが終了します。

ゲームの終了

山が3つ以下になるとゲームが終了します。
今までに取った文字札の枚数を数えましょう。
一番多く文字札を持っていた人がゲームの勝者です!

大逆転チャンスがある!

札の数でもう勝てない・・・と諦めてはいけません。
見えている7つの文字で一つの単語を見つけよう!
もしも7文字で言葉を見つけることができたなら、その時点で見つけた人の勝利!
例えば下の写真で7文字を使った言葉を見つけることができますか?

答えは『キュウテンチョッカ

スポンサーリンク

アレンジルールも面白い!

ジャンル縛り

みんなの好きなジャンル縛りで言葉を見つけよう!
例えば、『ジャニーズ縛り』『アニメ縛り』『ポケモン縛り』なんてのも面白いよ!

2人1組(親子にオススメ!)

子供と一緒に遊ぶなら、2人1組で遊ぶのがオススメ!
2人で遊ぶなら、1分間にどれだけ見つけられるか数えるのも面白い!
2人対2人なら、お母さんやお父さんはヒントだけ教えてあげて遊ぶと楽しい!

スポンサーリンク

まとめ

7つのタイルの中から3文字以上の単語を見つけていくゲームです。
大人と子供が楽しめるボードゲーム
是非親子で遊んでみてください。

スポンサーリンク

ゲームの詳細

製品名
販売元:JELLY JELLY GAMES
ゲームデザイン:Masao Fukase
アートワーク:Cossack
編集:白坂翔

コメント

タイトルとURLをコピーしました