2023-03

スポンサーリンク
ボードゲーム紹介

人気ボードゲーム「コードネーム」のルールと遊び方

あの大人気声優「花江夏樹」もハマっているコードネームとは?!大人から子供まで幅広い年齢層で楽しめる魅力的なゲームで、友達たちの間でワイワイ遊ぶのに最適なゲームです。カップルやサークルメンバー、2人でも4人以上でも遊ぶことができます!
ボードゲーム紹介

ボードゲーム『海底探検』の魅力について

オインクゲームズの『海底探検』は、海底の財宝を目指すシンプルで楽しいボードゲームです。潜水艦を操作しながら、遺跡チップを集めて得点を獲得し、最終的に勝利を目指します。初心者でも簡単に遊べるルールと、酸素が減っていくという緊張感が特徴的です。
ボードゲーム紹介

簡単ルールで誰でも楽しめる!ボードゲーム『ナインタイル』の遊び方

簡単で誰でも楽しめるボードゲーム「ナインタイル」のルールと遊び方について紹介しています。9つのタイルを使ってプレイし、自分のタイルをお題の並び通りにすることが目標です。勝つためのコツや注意点も紹介しています。シンプルで楽しいこのゲームを、友達や家族と一緒に遊んでみてはいかがでしょうか。
ボードゲーム紹介

人狼が苦手な人にもオススメ!「エセ芸術家 ニューヨークへ行く」のボードゲームの遊び方

「エセ芸術家 ニューヨークへ行く」は、3人以上の参加が可能なパーティーゲームで、本物と偽物のアーティストを見分ける質問と推理が必要です。ルールは簡単で、ホワイトボードに与えられたお題を書き足していき、完成したら偽物を投票で見破ります。描くだけでなく、推理が必要な点が楽しい要素です。絵が苦手でも楽しめるゲームで、友人や家族と一緒に遊べます。
ボードゲーム紹介

2人で真剣勝負!YOMEN:質問をして相手の組み立てたブロックの形を暴こう!

2人で遊ぶ推理ゲーム【YOMEN】。組み立てられたブロックの形を少ない質問で推理していくゲーム、大人から子供まで遊ぶことができます。頭の中で形を組み立て、空間認識能力が培われていきます。ゲーム性も非常に面白くカップルや夫婦で遊べば充実したひと時になります!
ボードゲーム紹介

思考力と洞察力が鍛えられる!TAGIRONを紹介!

タギロンは手軽に遊べる数字当てゲーム。大人から子供まで遊べて、2人ゲームのオススメです。相手の手札を先に暴いたほうが勝ちになります。!数字を言うプレイスタイルはコミュニケーションも生む。運と戦略のバランスが取れ、シンプルなルールながら奥深い駆け引きが楽しめる。
タイトルとURLをコピーしました